コンサルティングサービス
CONSULTING SERVICE
ヘルスケア・ライフサイエンス
認識
ヘルスケア・ライフサイエンス分野は、近年最も注目される産業領域の一つです。
近年は国内市場成熟化に伴い、メーカー・流通小売企業等の競争激化や、業界再編の動きが見られます。
また、事業の持続的成長を見据えて、海外企業M&Aも絡めた事業展開および経営体制のグローバル化も広く志向されています。
加えて、近年進化するAI技術等を組み入れて提供価値の高度化・業務効率化を図る動きも盛んであり、新規プレイヤーの参入も相次いでいます。
国内人口はすでに減少フェーズに突入し、高齢者人口の増加も2040年頃で終焉を迎えます。
企業が成長を続け生き残りを果たすには、長期的な視野に基づいた経営戦略が不可欠です。
ヘルスケア・ライフサイエンス分野は相応の参入障壁を伴うニッチな事業領域も多く、構造改革への意識が未だ不十分な企業も散見されます。
しかしながら、成熟化する国内市場を踏まえれば「改革」に残された時間は少なく、いま布石を打つことなしに明るい未来を待つことなどできません。
ヘルスケア・ライフサイエンス分野のビジネスには、技術/法規制/臨床現場への理解など、多面的かつ専門的な視点が求められます。
CDIグループでは、製薬、医療機器、研究、臨床、病院経営など様々なバックグラウンドからなるコンサルタントを擁し、当該分野における国内有数のプロジェクト経験を保有しています。
また、臨床家、アカデミア研究者、特許専門家、法務専門家、VC、海外の関連事業者などとの豊富なネットワーク・協業実績を駆使し、多面的なニーズにお応えしています。





主要なコンサルティングテーマ
他社アライアンスを活用した事業戦略の策定・M&A / PMI支援
ヘルスケア・ライフサイエンス分野では、周辺技術の取り込み(医薬品モダリティ、ウエアラブル/生体センサー、生成AI、等)の必要性や、早期事業化への要求の高まりから、他社アライアンスの重要性が増しています。
また、グローバル展開に際して、各地域における適切なパートナー企業が必要となる状況も多く存在しています。
CDIグループではクライアント企業の成長構想や本源的なユニークネスを深く理解したうえで、アライアンスを活用した事業ストーリーのオプション出し、アライアンス先のロングリスト作成、提携交渉支援から出資 / M&A / PMI支援に至るまでをトータルに支援いたします。
特に近年は、アジア地域(ASEAN、中国、インド等)や欧米といった海外企業とのアライアンス支援の文脈において、CDIグループのコンサルタントが現地訪問して直接市場の理解を深めつつ、提携候補先の見極め~提携打診・交渉を行うケースが増えています。
新規事業探索~立ち上げ~巡航化支援
近年、ヘルスケア・ライフサイエンス分野への新規進出事例が多く存在しています。
その類型は多岐に渡り、既存自社技術の応用、自社チャネルの有効活用等といった横展開型のケースもあれば、全くの飛び地への展開を期するケースも少なくありません。
CDIグループでは、多様な技術領域やサービス類型(モノ/コト、B2B/DTC、薬機法対象領域/研究支援領域/ヘルスケア用途領域、など)の新規事業検討経験を有しています。
大企業における新規事業の0→1プロセスを数年に渡りハンズオン支援したケース(ゼロベースでの新規事業探索からベンチャー企業設立・巡航化支援まで)もあれば、そもそも新規事業を生み出すための体制構築を支援したケース(専門部署設立・CVC立ち上げ・大学との包括連携等を含むオープンイノベーションの多面的な仕組み構築)もあり、コンサルティングのレイヤーは多岐にわたります。
また、法務専門家との協働事例(ヘルスケア情報のICT活用/簡易診断情報の提供/自由診療の枠組みを活用した医療関連サービス提供の文脈、等)や、知財専門家との協働事例(特許関連情報をもとにした事業アイディア検討の文脈、等)も多く存在します。
当該領域の事業推進に必要な技術/臨床現場/法規制等の知見と、多様なシーンでの臨床経験を梃子に、クライアント企業の新規事業検討のプロセスを総合的・多面的にご支援いたします。
グローバル事業展開戦略策定支援
ヘルスケア・ライフサイエンス分野のビジネスには、グローバル展開が不可欠になりつつあります。
CDIグループでは、グローバル全体における参入市場の検討支援、個別市場の構造分析、展開戦略の策定、アライアンス先の選定・交渉等、幅広い文脈でグローバル展開支援を行っています。
近年、生成AI技術の進化によって海外市場の初期的な情報収集は格段に容易になりましたが、ヘルスケア・ライフサイエンス分野においては各国の法規制上の取り扱いや保険制度、医療・ヘルスケアを跨いだカスタマージャーニー(ペイシャントジャーニー)等を注意深く踏まえた事業構想の確立が重要であり、CDIグループでも実地での情報をもとにした解像度の高い戦略策定を旨としています。
加えて、CDIグループ現地拠点を有するASEAN・中国地域を中心に、販売・マーケティングといった戦術レベルでのハンズオン支援事例や、クライアント企業の現地拠点サポートといったサービスも展開しています。
また併せて、日本以外の地域を含めた事業推進体制の最適化を念頭に置いた事業部門のオペレーション改革や、全社の経営体制改革等の支援等も行っています。
ケース事例
- 医薬品メーカーの中期経営戦略策定支援
- 医薬品メーカーの営業・マーケティング戦略策定および実行支援
- 医療機器メーカーの研究開発戦略策定支援
- 医療機器メーカーのグローバル展開戦略策定・事業開発支援
- ドラッグストア・調剤薬局チェーンの業態進化構想の検討支援
- ヘルスケア事業者の新規業態構築支援
- 調剤薬局のライフログアプリを活用した顧客接点拡大戦略策定
- 国内大企業によるヘルスケア・ライフサイエンス領域新規事業策定支援(多数)
- 医薬品メーカーのオープンイノベーション戦略策定支援
- ライフサイエンス関連メーカーの中国展開支援
- ライフサイエンス関連メーカーのASEAN地域提携パートナー探索支援
- 検査薬メーカーのASEAN進出戦略策定支援
- 医薬品メーカーの全社業務改革(BPR)の立案・実行支援
- 医療機器メーカーの他社アライアンス検討支援~米国企業の買収交渉支援(FA)
- 大手調剤薬局と大手ドラッグストアのポストM&A支援
- ヘルスケアベンチャー企業の事業戦略・資本政策策定支援
- 遺伝子解析ベンチャー企業の設立・運営支援