お知らせ
NEWS
【メディア出演のお知らせ】LABUBUブームは一過性か?について解説しました
2025年10月29日
弊社中国法人代表の是枝邦洋(CDI-China 董事長、CDI Managing Director)は、2025年10月28日(火)に放送されたテレビ番組「日経モーニングプラスFT(BSテレ東)」に出演し、LABUBUブームの背景とPOPMARTの可能性について解説いたしました。■出演概要
番組名:日経モーニングプラスFT(BSテレ東)
放送日時:2025年10月28日(火)7:05〜
番組公式サイト:https://www.bs-tvtokyo.co.jp/mplusft/
■視聴リンク
一部内容は、後日YouTubeにてご覧いただけます。
(※リンクが公開され次第、追記予定)
是枝コメント
LABUBUというキャラクターのブームは、確かに一過性の側面もあるかもしれません。
しかし、POPMARTという企業は、「本物」だと感じています。
IPを発掘し、それを立体的なフィギュアの形に商品化したうえで、オフラインの売り場づくりにこだわり、ブラインドボックスで特別な体験を提供するというビジネスモデルは、彼らが2010年に創業して以降、磨きこんできたものです。87年生まれの若いトップに率いられ、ディズニーのような世界最強のIP企業を真摯にベンチマークしてきた彼らが、今後、どのようなユニークな道を歩むのか。LABUBUブームの瞬間風速以上に、彼らがこれから起こすであろう地殻変動が楽しみです。
是枝 邦洋
京都大学総合人間学部卒。同大学大学院人間・環境学研究科修士課程修了。共生文明学修士(文化人類学専攻)。
CDI上海オフィス董事長総経理
大学院大学至善館 ISL至善館経営イノベーションセンター シニアフェロー
主に中国を初めとするアジア新興国において、日系企業の新規参入から参入後の事業立ち上げ、戦略再構築とその実行、現地パートナー企業との資本・業務提携までをハンズオンで支援してきた。業界としては、消費財、メディカル・ヘルスケア等、日系企業がアジアで強みを発揮している分野に豊富な経験を有する。また、近年では、中国企業の全社戦略策定、日本・ASEAN展開支援等も手掛けている。